2020年8月23日放送の「相葉マナブ」でパンケーキのレシピについて紹介されました!
紹介してくれたのは嵐の相葉雅紀さんです
日本全国絶品パンケーキのレシピ
青森りんごパンケーキ作り方
りんご大学にのっているレシピだそうです。
材料
全国一の収穫量を誇る青森県産のリンゴを使い、ショウガがアクセントに入った絶品パンケーキです。
- りんご
- ホットケーキミックス
- 卵
- 牛乳
- メープルシロップ
- ホイップクリーム
- きざんだ生姜
作り方
1)りんごを半分に切って芯を取ります。
2)芯をとったりんごを薄く切ります。
3)レンジで1分チンします。
4)ボールにホットケーキミックス,牛乳,卵を入れて混ぜます。
5)フライパンに乗せて両面を3分ずつ焼きます。同時に,薄く切ったりんごも表面に載せておきます
6)焼いている間にソースを作ります。1cm角に』切ったりんごをレンジで2分加熱します。
8)一度出して刻んだ生姜を入れ,再度レンジで30秒加熱。
9)メープルシロップを加えます。これでリンゴソースの完成です。
10)両面を3分焼いた生地を更に乗せ,ホイップクリームを乗せます。
11)リンゴソースをかけてできあがりです。
一度温めるのがとても甘みができていいですね。
朝昼ごはん、りんごパンケーキ🍎🥞
— cake (@cake2016906) June 6, 2020
焦げたけど、美味しくいただきました😋
週末はダイエット小休止で😂 pic.twitter.com/EIGfbBs9w4
石川加賀棒茶パンケーキ作り方
お茶の葉っぱを焙じている通常のほうじ茶に対して、茎の部分を焙じるのが加賀棒茶の特長。
今回は実際に加賀棒茶パンケーキを提供しているお店が、ご家庭でも楽しめるよう、特別に考えてくれたレシピ
お店はこちらのようです。
Fluffy(フラッフィー)
金沢 ひがし茶屋街 fluffy(フラッフィー) 加賀棒茶使用 ほうじ茶パンケーキとほうじ茶ラテ。ラテは豆乳に変更可。フワフワなのにしっとり食感。食べた瞬間ほうじ茶の風味が広がって美味しいです。金時豆の甘煮も甘すぎず、パンケーキによく合います。朝9時からやってるので朝食にどうぞ。 pic.twitter.com/Jq2ACDrKxQ
— みっきー (@mickey_sn) June 3, 2018
もう1軒行ったパンケーキは…
— ひろ (@PANCAKE18__sw) October 17, 2018
fluffyさん🥞
❁生ハムとルッコラ チーズソース添え
❁加賀棒茶のパンケーキ
こちらの生地、粉の香ばしさがしっかりで外はさっくり中はふわっと軽くてとても美味しい…!(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)✨
トッピングも美味しくて🎶
ほうじミルクも甘くて、全てが大満足でした♡ pic.twitter.com/lmptTFTWJD
このお店が考案したパンケーキだそうです。
材料
名産である加賀棒茶を使った香り高いパンケーキ。
- 牛乳
- 加賀棒茶の茎
- ホットケーキミックス
- 卵
- グラニュー糖
- 金時豆
作り方
1)沸騰させた牛乳で加賀棒茶を4分煮出します。
2)煮出した加賀棒茶をこします。
3)熱が入らないようにさまします。
4)粉末にした加賀棒茶と,煮出した加賀棒茶ホットケーキミックスに入れ,卵黄をいれて混ぜます。
5)卵白はハンドミキサーでグラニュー糖を加えながらメレンゲに。それを生地に入れます。
6)片面3分やきます。両面焼けたらホイップクリームと金時豆を乗せます。
牛乳で棒茶を煮出す時,匂いがとてもいいそうですよ。
パンケーキ自体のお茶の香りもとても素敵だそうです。
加賀棒茶のパンケーキのお店、ひがし茶屋街のメイン通りからは少し離れてるけれど、雰囲気の良いお店でした。
— ちぃ (@chiharuru1933) August 23, 2020
パンケーキ美味しかった!
また気軽に金沢に行けるようになって欲しい…#相葉マナブ pic.twitter.com/EAuyZgtlTU
山形のし梅パンケーキ作り方
材料
のし梅とは、熟した梅の種を取り除いて、粗く漉したものを、
砂糖や水あめ、寒天と合わせて2日間乾燥させた、山形の特産品。
夏らしい梅のすっぱさと
- 薄力粉
- ベイキングパウダー
- 卵
- 砂糖
- アーモンドプードル
- のし梅
- のし梅シロップ
- のし梅ジャム
- バター
- クリームチーズ
のし梅は,江戸時代から続く銘菓なんだそうですね。
お店はこちらの模様。庭園喫茶錦
庭園喫茶錦 のし梅パンケーキ
— バーサス (@sti9821) August 23, 2020
のし梅氷 いちご氷
🎉山形チョイス出演おめでとうございます🎉
記念に家族でお伺いしました😊
やっぱり美味しい!フワフワパンケーキ✨
拡がれ全国へ!のし梅パンケーキ🙆#庭園喫茶錦#のし梅パンケーキ pic.twitter.com/W3JVWOgq7I
6月6日は🌸梅の日🌸
— 山川まどか🐝山形🥞💕ミツバチガーデンカフェ🐟庭園喫茶錦 (@madoka_yamakawa) June 5, 2020
庭園喫茶錦が山形の老舗菓子店とコラボ✨
『のし梅かき氷』『のし梅パンケーキ』がついに販売開始です🍧💕
山形の食文化であるのし梅の良さ、効果効能を多くの方に知っていただきたい‼️
伝統の味を当店のアレンジで是非お楽しみくださいね☻#乃し梅本舗佐藤屋@matsubei8dai pic.twitter.com/FIU1yNy7x3
作り方
1)薄力粉,ベイキングパウダー,砂糖,卵で生地を作ります。
2)アーモンドプードルというヨーグルトをいれます。
3)できた記事を弱火で7分焼きます。(こげやすいから)
4)できたケーキに,フライパンの中でのし梅シロップをのせます。のし梅シロップは完熟梅と砂糖を煮詰めたものです。
5)同じくバターも乗せます。溶かして生地に染み込ませます。
6)生地の表面に粉砂糖とクリームチーズを乗せます。
7)最後に,のし梅ジャム(のし梅に梅の果肉を追加して,固めずにジャムにしたもの)を乗せて完成です。
酸味がすごく甘みにマッチしているそうです。
のし梅シロップはさがしたけどなかったです。梅シロップでもいいかもしれません。
のし梅ジャムもなかったので,梅ジャム掲載しておきます
期間限定のし梅のパンケーキ食べてきました😍
— 山形県 高畠町 piacolor**ピアカラー** (@piacolor33) August 17, 2020
マスカルポーネとめちゃくちゃあう!
平日でも混雑してるので早めに行くのをオススメします♪#喫茶庭園錦 #ミツバチガーデンカフェ #山形カフェ #パンケーキ #のし梅 pic.twitter.com/aeoZndSSt6
マンゴートロピカルパンケーキ
JA鹿児島県経済連が,マンゴーの美味しさを広めるためレシピ開発チームを立ち上げ考案したレシピです。
材料
- マンゴー
- 生地
- バニラアイス
作り方
1)マンゴーの皮をむきます。マンゴーを一口大に切ります。
2)1/3は一度凍らせます。後でアイスに使います。
3)残りのマンゴーのうち,半分は生地に練り込み,半分はトッピングに使います。
4)マンゴーを練り込んだ記事を両面3分ずつ焼きます。
5)凍らせたマンゴーとバニラアイスでマンゴーアイスを作ります。フードプロセッサーで混ぜます。
6)できたパンケーキにバニラアイスを乗せ,マンゴーをトッピングしてできあがり
りんごパンケーキ 青森
— N0 TV N0 LIFE (@N0TVN0LIFE) August 23, 2020
加賀棒茶パンケーキ 石川
のし梅パンケーキ 山形
マンゴートロピカルパンケーキ 鹿児島
麻婆豆腐パンケーキ 中華枠#相葉雅紀 #相葉マナブ
【相葉マナブ】パンケーキ レシピ【日本全国パンケーキ祭り】 https://t.co/2RAeqUK4Xn
期間限定・マンゴートロピカルパンケーキ(っ´ω`c)🥞🌴🍍🍨🍮🍪🥚🐮
— おん (@o_n_hdk) August 13, 2020
ジューシーな完熟マンゴー&ココナッツミルクプリン&甘酸っぱいソースがたっぷり😋✨ pic.twitter.com/G5lIohwilB
中華枠から 麻婆豆腐パンケーキ
番組の情報を見た皆さんは,中華枠のパンケーキということについてとても興味をもっていました。
中華街のパンケーキなら,今横浜中華街にたくさんお店がでているんですけどね。
おはようございます!#チルルコーヒー は本日も変わらず
朝8:30からOPENしております!
本日は朝から雨の降るスタートになりました
あいにくの天気ですが、こんな朝は少しゆっくりとリラックスして優しい味わいの特製 #パンケーキ と濃厚なアイス #カフェラテ で #気分を上げて 行きませんか? pic.twitter.com/XGtDIVpRvg— CHILLULU COFFEE and PANCAKE 横浜中華街店 (@CHILLULU_COFFEE) August 23, 2020
ちょっと気になるツイートがありました。
パンケーキとカステラの間の中華のお菓子があるそうです。
このお菓子(パンケーキとカステラの間の中華のお菓子)美味しいんだけど、
— アルフ@〜8/28ペン画展 (@alfness) August 16, 2020
もう反発まくらみたいにめちゃくちゃ反発してフォークが飛ばされる pic.twitter.com/yNnTAHjXRH
これ,もしかして・・・?
はい,予想は外れてなんと「麻婆豆腐パンケーキ」
そんなのあるんですか!
相葉くんトチ狂ったのか麻婆豆腐パンケーキ焼き始めたんだけど pic.twitter.com/033WqlGkYK
— チコ (@chicorymori) August 23, 2020
材料
- ごま油ににんにく,しょうが
- 豚ひき肉,醤油,酒,砂糖,味噌,豆板醤,みじん切りにした長ネギ
- 鶏ガラスープと豆腐
- 水溶き片栗粉
- 生地
作り方
1)まずは麻婆豆腐をつくります。ごま油ににんにく,しょうがをいれます。
2)豚ひき肉,醤油,酒,砂糖,味噌,豆板醤,みじん切りにした長ネギを加えて炒めます。
3)鶏ガラスープと豆腐を加えてさらに炒めます。
4)水溶き片栗粉でとろみを付けたら完成
5)生地にマーボーを加えます。2/3くらい入れ,軽く混ぜてフライパンで両面を3分
6)できた生地の上にマーボーをかけて出来上がり!
もはやスイーツと言うより食事です。お好み焼きです。
麻婆豆腐パンケーキ(笑) pic.twitter.com/JNqTwlsQCI
— 苦悩の中の耐え難いあきんど (@daisukideath) August 23, 2020
まとめ
日本全国の絶品パンケーキとして紹介された4つのパンケーキのレシピについてまとめました!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。