「所さんの目がテン」でダニを駆除する方法が検証されていました。
ダニに悩まされている方々への、効果的なダニ駆除の役に立てれば嬉しいです。
それでは、掃除機、洗濯、そして日干しの効果についての検証をみてみましょう。
ダニを撃退する手段【掃除機で吸う】
ダニを撃退する最初に思いつく方法は、掃除機です。
しかし、ダニは思ったよりも掃除機で吸い取りにくいですよね。
その理由は、ダニの足がクリップ状になっており、絨毯やベッドにしっかりとくっついているからです。
ただし、すでに死んでいるダニは掃除機で吸い取ることができます。
死んだダニはアレルギーを引き起こす可能性があるため、吸い取っておきたいですね。
つまり、掃除機でダニを吸い取る場合は、事前にダニを死滅させてからということになります。
ダニを撃退する手段【洗ってみる】
洗剤で洗ってダニを取り除く試みをしてみましたが、実際には洗濯ではダニは死滅しませんでした。
洗浄液に1週間浸しても、ダニは生き続けるほど頑丈だったのには驚きましたね。
洗剤だけでダニを退治できそうと思うかもしれませんが、無理でした。
なので、この方法では、ダニは駆除できません。
ダニを撃退する手段【天日干しで乾かす】
日干しでダニを死滅させる方法も考えられますが、実際には紫外線に晒してもダニは死滅しません。
しかし、湿度が下がることでダニの増殖は抑制されます。
ダニを確実に死滅させる方法は、室温90℃のサウナで40分間か、80℃以上で乾燥機にかけることです。
ダニは50℃以上で20分かけて加熱すると死滅するようです。
リンク
日常では、天日干しよりもコインランドリーの乾燥機を利用するか、布団乾燥機で60℃以上に設定するのが良いでしょう。
死滅したダニが残っていれば、掃除機で吸い取りましょう。
まとめ
以上が、ダニを撃退するいくつかの手段です。
コインランドリーと布団乾燥機が効果的のようですね。