現在、JR西日本で売り出し中のどこでもドアきっぷ。
10月17日から、主要駅にどこでもドアが出現します。
ここで写真を撮ると、インスタ映え間違いなしの写真が撮れそうですね。
どこでもドアきっぷは2人以上での利用になるので、是非中な良い写真を撮ってください。
どこでもドアのフォトスポット参加でどんな賞品がもらえる?
フォトスポットツアーに参加した人は、抽選でドラえもんグッズが貰えるそうです。
ドアについてきる2次元コードを読み込めば、すぐに参加できるそうですよ。
ただし、条件があって、2箇所以上でチェックインすることです。
チェックイン2箇所目から参加できるそうですよ。
A賞は、5名。ドラえもんグッズ
B賞は20名にトラベルグッズの詰め合わせ。
C賞は300名にキャンペーンのオリジナルグッズがもらえるとのことです。
フォトスポットを回れば回るほど当選確率がアップするそうなので、ぜひ、ドラえもんグッズ集めツアーとして旅をするのもいいかも。
12月25日までとなっています。
すでに、10月17日現在で4万4千人を超えています。

どこでもドアきっぷで旅行する人は、ぜひ参加してみてくださいね!
どこでもドアの設置駅
どこでもドアの設置駅は、関西が一番多くて
関西
滋賀県長浜駅
京都府梅小路京都西駅
大阪府大阪駅には旅立ちの広場を含めて2箇所に設置、
兵庫県城崎温泉駅
奈良県宇陀市奈良駅
和歌山県紀伊田辺駅
の6駅7箇所
北陸
次が北陸の4駅で、
新潟県糸魚川駅
富山県新高岡駅
石川県金沢駅
福井県福井駅
山陽
次が山陽で
岡山の岡山駅
広島県広島駅
山口県新山口駅
山陰
ついで山陰
鳥取県鳥取駅
島根県松江駅
九州
九州は、福岡県博多駅のみとなっています。
九州でどこでもドア切符が使えるのは、博多駅発の山陽新幹線ですので、これは仕方のないところですね。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。