スシロー恵方巻きの2021年の予約はすでに始まっています。
予約はいつまでできるのでしょうか?
また、予約の仕方、当日購入について調べました。
スシローの恵方巻きの予約はいつまで?
数量限定ですので、予約は予定数に達するまで、というのが答えになります。
店舗によって違いがありますので、いくつかの店舗を確認してください。
スシロー恵方巻き2021 の予約の仕方
まずは、予約サイトへ。
https://takeout.akindo-sushiro.co.jp
「ネット注文はこちらから」から注文画面に入ります。

店舗を検索します。

確認できたら、選択します。

受け取る日を2月2日に設定します。

ここで、注意することは、ここでは時間を決めないということです。
受け取り時間は、商品を決めた後に行うようになっています。
その商品次第で受け取れる時間が変わるからですね。
商品を選択します。
上のタブから「節分メニュー」を選択します。

すると、恵方巻きの種類が表示されます。
一つずつ選んでみました。

ここで、受け取り近くを決めます。
仕事終わりに受け取って帰れるように18時を選びました。

支払い方を選択します。

この後、クレジット情報入力を行い、注文を確定します。
支払いが終わったことを示すメールが来ますので、後は受け取り時にそのメールを見せればOKです。
当日購入はできるのか?
予約サイトには次のように表示されています。
「2月1日(月)は、事前予約のみのお渡し」となっています。

2月2日当日は、店頭受け取りも可能ということですね。
ただし、「売れ残っていたら」ということですね。
数量限定ですから、なくなったら店頭で購入することはできません。
スシローの恵方巻きの種類は?
スシローの恵方巻きの種類は以下の4種類です。
◆特上海鮮太巻
<具材>
寒ぶり・たい・国産サーモン・上穴子・いくら・まぐろ・えび・ねぎまぐろ・玉子・えびおぼろ・中具(しいたけ・かんぴょうの甘煮)
<ハーフサイズ> 580円+税 長さ:約9.5cm
◆上太巻
<具材>
煮穴子・えび・玉子・高野豆腐・かんぴょう・きゅうり・えびおぼろ
<1本> 380円+税 長さ:約19cm
◆キンパ太巻
<具材>
サーモン・えび・玉子・新香・きゅうり・ごま・ごま油・マヨネーズ
<1本> 380円+税 長さ:約19cm
◆小巻セット
<セット内容>
ねぎまぐろ・えび胡たまごマヨ・牛塩カルビレタス
<3本セット> 350円+税 長さ:約9.6cm
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。