暮れの紅白には驚かされましたね。
最初は,ずっと本物だと思ってました。
顔も動きも自然で,妙なアバター感がなかったので,最初はずっと本物だ,すごい!と信じていました。
そのうち,家族が「これ,もしかしたらCG?」と言い出したので,今度はCGであるかどうか確かめながら見たんですが,しばらくはわかりませんでしたね。
それくらい見事な技術で作られていました。
いったいどのように作られたのかを調べていますが,今の所情報が出ていません。
そのうち,出てくると思いますので,追記したいと思います。
GReeeeNの本物にしか見えなかった
それにしても,我が家のように本物だと思った人たちはたくさんいたようですね。
みんな,すぐにCGだと気づいたわけじゃなく,しばらくは本物だと思っていました。
下のように「これで偽物だったら笑うわ」と言われています。
本当に信じていたわけですね。
でも,これ,それほど本物らしかったということかもしれませんね。
「母から興奮気味で電話きた」という話。
このようなやりとりがたくさん生まれたと思います。
こういうのもまた,いいですね。
じわじわと疑問がわいてきている方もいました。
加工しているのか?という疑問がでてきたんですね。
次の疑問は,本人に似せてつくられたのか?
CGとわかってからの当然の疑問は,「本人に似せているのか?」でした。
このような疑問が次々と出てきました。
それぞれが特色のある容姿をしており,はじめは当然本人たちに見せているんだと思っていましたが,実際にはどうかわかりません。
本人たちの容姿をしっている人たちからの情報を待たなければなりませんね。
これはしかし,しばらくはわからないことかもしれませんね。
実際のメンバーの顔に似せていたのかや、生歌唱だったかについて、NHKは「制作に関わることなので、回答を差し控えさせていただきます」と明言を避けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b922f1c8d20a96e0ac2f75a204e1a8ec285b128b
しばらくすると,だんだん「解決」案が登場してきました。
まずは,映画の出演俳優に寄せた造形だったというツイートがありました。
これ,確かに納得できますよね。
また,このような意見も。
本人に寄せて俳優が演じたGReeeeN Boys に,紅白アバターが寄せた。
なるほど。
GReeeeNの顔出しはCGだったけど,歌は生歌だったのか?
さらに,疑問は,「CGだったかもしれないけど,生歌だったのか」
ということですね。
生歌だと思っている人もいますし,僕もそう思いたいですね。
せめて声だけは生であってほしい。
衝撃の余波がおさまらない
GReeeeNの顔出しは,CGの演出だと知ってからもその衝撃の余波は収まらず,元日朝になってからもその衝撃についてTweetしている人たちもたくさんいます。
また,元日朝になってようやくCGだったということを知った人も・・・
こちらは,朝8時過ぎのツイート
この時間に,録画で始めてみたんですよね。
すでにネットニュースには出ているのですが,そのうち気づかれたときに驚かれるでしょうね。
まとめ GReeeeNの顔見せCGの衝撃 あれは本人に見せていたのか?歌は生歌だったのか?
見事な話題づくりでしたね。
昨年の美空ひばりさんのAIを思い出しました。
こういうのは賛否両論出てきますが,これをもとに沢山の人が話を交わしたのかと思うと,これはこれでよかったと思います。
しかし,僕としては,最初のシーンの影のままの方が良かったと思います。
そうすれば,本当にそこにいると信じられたかもしれませんからね
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。