第5話「アルハラに隠れた不器用な恋」感想
クローズアップ現代でカスタマーハラスメントがあっている裏での本日のハラスメントゲーム。
毎回,今日は「何ハラ?」と思ってみてますけど,今日は「アルハラ」。アルコールハラスメントでした。
ざっくりいえば,恋だと思っていたらハラスメント扱いされちゃったというお話ですね。
課長自ら幹事をする飲み会ハラスメント。
これは共感できますね。飲み会嫌いにはきついイベントですが,しかもそれが課長自ら幹事。
さらに自腹まで切っていますし,断るに断れませんよ。
それだけでもハラスメントなのに,それも2週に1回!
そして月1回はバーベキューですよ!
これはお酒好きの私だって泣いてしまうレベル。
しかし,結城課長(八嶋智人)が自腹で飲み会開くのは,部下の関根かすみ(岡本玲)のへの恋だったなんてね。公私混同です。
その子が好きなので,いっしょに他の部下も込みでさそっていたわけですね。
しかし,セクハラとパワハラで「セ・パ両リーグ制覇」とはWW
しかし,結局結城課長はかわいそうでしたね。
関根かすみ(岡本玲)には恋人がいたんですから・・・
部下に恋すること自体がハラスメントになるのでしょうか・・・
部下の女性は「彼氏いますアピール」って大事なことですね。
そんな結城課長に「想いは最後までぶつけろ」という秋津室長(唐沢寿明)。
彼なりのやさしさだったんでしょう。
結城課長は,関根に公私混同を真摯に誤ります。
そして行為を持っていたことも告白します。
しかしここであっと驚く「気づいてた」
気づいてたんかーい!
泣いたのは,あきらめてもらうためだった・・・。
見事に散った結城課長でした。
彼氏は,同じ部下の男。
笑いながら「結婚式の2次会バーベキューなんてどう?」というセリフ,ぐっときました。
しかし,ラストは急展開。
水谷から罵倒を受けた室長がパワハラの訴えを起こす・・
いったいどうなっていくんでしょうね。やばいことになりそう・・・
常務も黙っていないでしょうね。
しかし,佐藤史郎いい味だしてました。
冬彦さん入ってました・・・?
今回は,独身の上司の社内片思いは,みんなにバレバレだということがよくわかった話でした。
第6話あらすじ
秋津室長は,水谷をパワハラで訴える勝井をします。。
しかし,水谷は,自分が「でていけ!」と恫喝したことを事実として認めません。
事態はどのように動いていくんでしょう?
人事の小泉光一は,コンプライアンス室に,リストラに応じない職員を退職させる指導をしてほしいといってやってきました。
リスハラ(リストラハラスメント)にならないように退職させるために。
特に悩んでいたのは,元上司 浅村への通告でした。
次々に押し寄せる問題の裏で,大きなうねりが。
セ・パ両リーグ制覇と「ゆとはら」
今回のハラスメントゲームはやたらと勉強になりました。
まさか,セクハラ・パワハラどちらもやっちゃうことを「セ・パ両リーグ制覇」だって・・・
いったいだれが考えたんだろう。
最高です。
しかし,「ゆとハラ」にはまいりましたね。
ゆとりハラスメント。
しかし,いやなことがあるとなんでもハラスメントと言ってしまうのもどうでしょうか?
関連記事
ハラスメントゲーム2の予感 新生マルオーの社内改革と,秋津室長の行く末
ハラスメントゲーム第9話 最終回感想 脇田と秋津はラスボス横手社長からマルオーを守れるのか
ハラスメントゲーム第8話感想と第9話あらすじ 脇田常務「全役員一致で社長の退陣を要求します!」
ハラスメントゲーム第7話感想と第8話あらすじ 小松美那子(市川由衣)はスパイだった?