「林修の今でしょ講座」で紹介された1分間下腹痩せエクササイズの効果とは?桜井智野風さんも絶賛

-2科学

林修の今でしょ講座で、ぽっこりお腹解消トレーニング紹介

2021年5月25日に、林修の今でしょ講座に出演して担当した下腹痩せのエクササイズ。

【下腹痩せ】たった1分ぽっこりお腹、さよならトレーニング」について、桜井智野風教授が解説しました。

まじで即凹むというサムネイルの動画。

これがYouTubeに上がっている動画です。

番組ではおそらくこの動画を取り上げて解説されると思います。

ぽっこりお腹って本当に悩みますよね。

ズボンのベルトのちょうど真下になるので、ぽっこりお腹の上で締めるとズボンが上にきすぎてカッコ悪いし、自然に締めるとボヨンとお腹が飛び出て、ベルトのパゥくるまで見えなくなるほどめり込むし。

そん悩みを持つ人のためのエクササイズ動画です。

  • ぽっこりお腹を解消するには
  • ぽっこりお腹にしたいための姿勢は?

これらについて述べてあります。

このたった一分のエクササイズでぽっこりお腹の解消と、今後ぽっこりお腹にならないことの二つが解決するのだそうです。

ぽっこりお腹解消のためのたった一分のエクササイズと帆?

やはり魅力なのは、「たった一分」というところ。

一分で効率的に鍛えるのは、「腹筋の下のところの筋肉痛」

これが使えていないのでぽっこりお腹になるのだそうです。

エクササイズは2分14秒あたりから。

ぽっこりお腹になりやすい人

仰向けに寝て、背中に隙間が出る人。その人はポゥこりお腹になりやすいのだそう。

動画では「反り腰」と言われてますが、この姿勢では腹筋カブの筋肉を使わないままなのでぽっこりお腹になりやすいのだそう。

反り腰のすきまを埋める

まずは、この姿勢解消。

仰向けに寝て膝を立てた後、腰を丸めて隙間を埋めます。

ほんの少しお尻を上げることで隙間が埋まり、さらにお腹の下に少し力が入ります。

動画で言えば2分46秒あたりです。

下の動画は,2分46秒からスタートします。

お尻をあげて姿勢をキープ

グーっと力を入れてキープ。

これを1分間続けるんです。

何!めちゃくだゃかんたん!

さらにオプション。

3分16秒くらいから。

下腹に力を入れていることを意識するために、手刀のように指先を固めて、下腹をトントントン・・・と突きます。

これ、とてもほっこりします。

下の動画は,3分16秒くらいから再生します。

呼吸に合わせて1分間、ゆっくり何回か繰り返す

3分26秒から、インストラクターと一緒にやれるようになっています。

実際にやると息の仕方などのポイントもおしえてくれます。

指先でお腹を叩いている間は、息をフーッと吐き出すんだそうです。

つまり、一分間ずーっとキープするわけではなくて、呼吸に合わせて何回かするわけですね。

少し安心しました。

一分とは言え、お尻をちょっとだけだとは言え、それをあげた状態をキープするのは結構大変けなと思っていたからです。

なんとこれだけでぽっこりお腹回復!

実際に、エクササイズ前とと後とで比較できるほど凹むのだそうです。

僕もやってみましてが、確かに体感できました。

毎日1分間、4週間継続すること!

びっくりですよね。

でも、たった一分でへこんだおなかならすぐにもとどおりになるでしょう。

そう思いますよね。

ですから、これを4週間続けることが必要です。

4週間も?

でも、たった一分です。

朝、着替える前にこれをやったらいかがでしょうか。

桜井智野風教授のコメントは?

こ9ヶ月で155万回も試聴されているこの動画。

筋肉の専門家,桜井智野風教授はどの、ようにコメントするのでしょうか。

そして、この動画のエクササイズ、本当に効果があるのでしょうか。

櫻井教授は,とてもいいと思います,と言っていました。

お尻を上げる動きが鍵なんだそうです。

普通の腹筋運動は逆効果

普通の腹筋運動はうまくいかないけれども,そこをカバーしているのがこの動画なんだそうです。

下腹ポッコリに関わる筋肉を鍛えるのに効果的!

続けていることで,腹横筋にアプローチして聞いていくんだそうです。

腹横筋はコルセットのようなもの。お腹の一番内側にあり,それがお腹ポッコリに関係するんです。

内臓の形を保持している筋肉なので,それがゆるむと内臓が下にずり落ちてきて,お腹ポッコリというわけですね。

ネたままお尻を上げるのは,腹横筋に力を入れやすくする

たたくのも腹横筋に働いているのを意識する行為。

そして息を吐くのも腹横筋に聞きます。

この3つのことを同時にやるのがこのエクササイズなのだそうです。

番組では,普通の腹筋を比べていました。

筋肉の厚みの変化はわずかで,腹横筋はあまりかわらないのですが,このエクササイズでは,2倍3倍に厚みが増していました。

ということは,やったほうがいい!というわけですね。

簡単スリーステップの1分間トレーニング。

ぜひやってみましょう。

タイトルとURLをコピーしました