大晦日のRIZINは、格闘技ファンにとっては年間でも特に見逃せません。年越しを、みんなでワクワクしながら過ごすための大事なイベントです。
RIZINは日本発の格闘技団体で、総合格闘技やキックボクシングなど、多くのルールで対戦が繰り広げられます。
さいたまスーパーアリーナで毎年開催されるRIZINでは、世界中のトップファイターが集まって熱い戦いを展開します。
RIZIN2023をテレビで観るのもいいですが、実際に現地で楽しむことができる人は嬉しいですね。
この記事では、RIZIN2023の大晦日イベントチケットの詳細情報をお知らせします。
🎫 RIZIN2023の大晦日イベントチケットはいつから取れる?
🎫RIZIN2023の大晦日イベントチケットの価格は?
🎫RIZIN2023の大晦日イベントチケットの当選確率は?
RIZIN2023の大晦日イベントチケットはいつから取れる?
RIZIN2023年末イベントチケットの発売日はまだ公表されていない状況です。
ただ、過去のデータや毎年の傾向に基づくと、11月から12月の間に以下のステップで販売が開始される可能性が高いとされています。
1.RIZINの公式ファンクラブ限定先行販売
👇
2.RIZINのオフィシャルウェブサイトでの先行販売
👇
3.一般のチケット販売サイト(チケットぴあ、eプラス、ローソンチケットなど)での一般販売
昨年の情報によると、ファンクラブでの先行販売は11月14日から11月18日にかけて実施され、オフィシャルサイトでの先行販売は11月23日に開始し、一般販売は12月4日から始まりました。
2021年では、ファンクラブでの先行販売が12月に入ってからだったので、一概には定められないものの、大体11月中旬から12月初旬にかけてが販売時期であると推測されます。
公式からの詳しい情報が出たら、この場で速報します!
RIZIN2023の大晦日イベントチケットの価格は?
RIZIN2023年末イベントのチケット価格はまだ明らかにされていません。
ただし、前年や過去のデータに基づいて、次のような価格設定が予想されます。
- 最前列~3列目のVVIP席:200,000円~500,000円(特別特典付き)
- アリーナの4列目以降のVIPエリア:100,000円(特別特典付き)
- アリーナの11列目以降(SRS席):50,000円
- 200~300レベルのS席:25,000円~30,000円
- 400~500レベルのA席:15,000円
2021年には、最前列の席が200,000円で販売されていたのに対し、2022年には価格が500,000円まで上がっていました。
この高額設定に対すして売れるのかと心配しましたが、それでも売り切れたという事実が、人気の高さを物語っています。
一方で、このような高価格設定がされた場合、翌年それを下げるとは考えにくいですよね。
他の席カテゴリーでもわずかに価格上昇の傾向が見られるので、今後の2023年の詳細を継続して確認する必要があります。
ちなみに、VVIP席やVIPエリアのチケットには特典もあり、例えば、サイン入りのグローブやポストカードがもらえる場合もあるので、これも要注目ですね
RIZIN2023年大晦日イベントのチケット倍率は?
RIZIN2023年大晦日イベントのチケットに関する倍率は、具体的な数値はまだ公表されていません。
ただし、前年や過去数年のデータに基づいて、次のような推測ができます。
- VVIP席とVIPエリアは高価ですが、それに比例して非常に人気があり倍率も高い。
- SRS席は最も人気で、倍率が最高。
- S席とA席は価格がリーズナブル、相対的に入手しやすい。
去年には、ファンクラブ先行でVIP席とSRS席が瞬く間に売り切れ、一般販売でもSRSエリアはすぐに売り切れました。それに対して、S席とAエリアには少し余裕がありました。
今年も、SRSエリアが特に手に入れにくいと思われます。
通常、ファンクラブや公式ウェブサイトでの先行販売が終わってからの一般販売は、先着順です。
そのため、一般枠での購入を考える場合、いかに早く行動できるかが重要ですから、準備はしっかりと!
現場でしか体験できない熱気や迫力を、2023年の最後に感じてみたいですよね。
RIZIN2023年末イベントのチケットまとめ
・販売日程:2023年は未定。だが、11月半ば〜12月初旬に販売が開始されると見込まれます。
・費用:2023年は未定。過去の価格は15,000円から500,000円。
・倍率:公式には未発表ですが、SRSエリアは非常に人気であり、倍率も非常に高いとされています。
以上が、2023年の年末RIZINイベントに関するチケットの最新情報です。
今後も新しい情報をこちらで提供していきます!