記事内に広告を含む場合があります。
PR

図書カードを使える店はどこ?本屋以外で

-7 社会的な話題

図書カード、もらったけど使っていないという方、多いですよね。特に本を買わない方にとっては、どう使ったらいいのか迷うかもしれません。

でも、安心してください。図書カードは書店だけでなく、他のお店でも使えるんです。それだけでなく、本以外の商品も買えますよ。

図書カードについての詳細をお伝えします。

最新の図書カード、図書カードNEXTは有効期限が設けられています。以前のカードとは違い、今はプリペイド式になっています。

デザインはほぼ変わっていないので、新しいタイプだと気づかないかも。でも、裏面にはID番号やPIN番号、さらには残高を調べるためのQRコードと有効期限が書かれています。

以前のカードには有効期限はありませんでしたが、図書カードNEXTは10年間有効です。

さて、残高の確認ですが、今はスマホで簡単にできます。

1. 図書カードの裏にあるQRコードをスマホでスキャン。

2. 確認画面に表示されるIDとPINを入力。

3. 「カード残高を確認する」ボタンをクリック。

もしパソコンから確認したい場合は、図書カードNEXTの公式サイトを利用できます。そのときも、スマホと同様にID番号やPIN番号が必要です。

オンライン書店で使えるのはどれ?

図書カードNEXTはオンライン書店でも利用できます。例えば、紀伊國屋書店ウェブストアやhontoが対象です。それに対して、図書券や磁気式図書カードはオンラインでの使用はできません。

図書カードはどの店舗で使えるの?

図書カードNEXTは「図書カードNEXT取り扱いマーク」のついた店で使用が可能です。書店はもちろん、多様な書籍を扱う店で使えます。具体的には、TSUTAYAや紀伊國屋書店、さらには大学の生協なども含まれます。店舗検索はこちらからどうぞ。

書店以外で使えるのは?

書店以外で使える場合もあります。例として、ヨドバシカメラ、ヴィレッジヴァンガード、アニメイトなどがあります。ただし、これは図書カードNEXT専用で、オンラインでは利用できません。図書券や磁気式図書カードが使えるかは、各店舗でご確認ください。

図書券や磁気式図書カードはどうなるの?

手元に古い形式の図書券や磁気式図書カードがあれば、今でも使うことはできます。ただ新しいものはもう発行されていないので、手に入れることはできません。まだ使える状態ではありますが、将来的に使えなくなる可能性もあるので、早めに利用することをお勧めします。

図書カードNEXTとは?

図書カードNEXTはもちろん、実店舗でもオンラインでも使えます。一方で、図書券や磁気式図書カードは実店舗でしか利用できません。

使用範囲についての店舗ごとの違い

図書カードで買えるアイテムは、基本的には書籍や雑誌が対象です。ただし、各取扱店のポリシーにより、例外も存在します。具体的には、TSUTAYAや紀伊國屋書店、ジュンク堂書店、アニメイト、ヴィレヴァンなどでは、書籍や雑誌以外のアイテムも図書カードで購入できるケースがあります。しかし、これは店舗によって異なる場合もあるので、事前に確認が必要です。

本だけじゃない!図書カードの意外な使い道

図書カードは一般的には書籍の購入に使われますが、意外と多様な商品に使える場合もあります。例として、文房具や食品、日用品なども含まれています。SNSを調査すると、DVDやキャラクターグッズなど、多岐にわたる商品が図書カードで購入されています。

コンビニで図書カードは使える?

図書カードをコンビニで使いたいという方もいるかもしれませんが、残念ながらそのようなオプションはありません。コンビニは図書カードの加盟店には含まれていないため、使用は不可能です。

ヨドバシカメラの場合

ヨドバシカメラにおいては、図書カードは書籍と雑誌の購入専用です。ですから、家電製品など他の商品には使えないという情報があります。

図書カードで何が買えるのか

基本的に図書カードは出版物に使うべきですが、一部の取扱店では文房具や雑貨、食料品なども購入可能です。本以外で図書カードを使いたいと思っている方は、それが可能な店舗を探してみると良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました