シーフードヌードルの美味しい食べ方は,たくさんありますが,中でもご飯を入れて食べる食べ方は,二ド美味しいですよね。
シーフードヌードルにご飯を入れる人けっこういる
シーフードヌードルにご飯を入れて食べたことありますか?
ものすごくうまいですよね。
チャーハンのような味になります。
ご飯党は結構いますね。
僕は,ご飯を入れるのはシーフードヌードルだけです。
カップヌードルにはちょっと合わないので・・・
辛すぎるのかもしれません。
でも,シーフードヌードルはとても合うんです。
魚介ベースのスープだからでしょうか。
シーフードヌードルおじや風
僕が好きなのは、カップに残ったスープにこのままご飯を入れて食べるだけじゃなくて、おじや風にする食べ方。
スープを鍋に入れて、そこに一口大の野菜とご飯を入れて煮るんです。
ご飯が好みの柔らかさになったら卵を入れてかき混ぜて出来上がり。
これめちゃくちゃうまい!


普通にいただきます。

おかずに出た野菜を食べないで、おじやに入れることに。
何を入れてもいいんです。

冷やご飯を用意しました。
ご飯茶碗8割くらいにしておきます。

残り汁をそのままフライパンに。
具は食べずに残してあります。

まず、ご飯を入れます。

野菜を入れます。

水分がとぶ直前までかき混ぜます。

最後に卵を入れてかき混ぜます。

出来上がりました。
卵の色が食欲をそそります。

ネギをあしらって出来上がり。
これ、全く別物に変身します。
めちゃくちゃうまいですよ!

シーフードヌードルで作るチャーハンは格別!
公式のレシピにカップヌードルでつくるチャーハンがありますが,
シーフードヌードルで作ると,これまたうまいです。
見るからにうまそうですよね。
シーフードヌードルでお好み焼きがつくれる
シーフードヌードルは,その味からして,砕いて小麦粉,卵,キャベツと混ぜ合わせて焼けば,お好み焼きになりそうです。
シーフードヌードルに5年ぶりに新しい具「ほぼいか」
シーフードヌードル好きにはたまらない情報が入ってきました。
新具材がでるんです。
「ほぼいか」
なにか「ほぼいか」っていうイカの種類があるのかと思ってたら,かまぼこなんですね。
その触感が「ほぼ」イカのようなので,「ほぼいか」って・・・
めちゃくちゃ美味そうじゃないですか。
10月19日発売なので,待ち遠しいですね。
当日,すぐに買って,
- お昼にそのまま食べる用(あとでご飯入れる)
- お好み焼き用
として食べたいと思います。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。